武藤経済産業大臣との車座に参加しました

 令和7年1月23日(木)に、武藤容治(むとうようじ)経済産業大臣による熊本県菊陽町のJASM訪問があり、そこで木村知事及び自治体、地元企業、金融機関、教育機関を含めた車座が実施され、小川学長が参加しました。

 車座では、各自治体の現状説明やインフラ整備等の意見交換が行われるとともに、小川学長からは、半導体人材育成への取り組み、懸念される問題として、昨今の電気代高騰によるクリーンルーム等設備維持への影響を説明しました。

 武藤大臣からは、自治体と各機関との連携?結束力が重要との話があり、小川学長からも、地域企業?自治体との連携を深めて、医療や農業などと掛け合わせた「半導体ユーザー産業」の成長への協力、社会人のリスキリング、環境?水問題など半導体関連工場の集積に伴う地域課題の解決にも力を注いでいきたいと説明しました。

②.JPG

④.JPG

お問い合わせ
経営企画本部 秘書室
096-342-3206