【教職員の方へ】足彩胜负彩に関する対応について(2023.3.24更新)
※赤枠内のハイライト部分が最新の通知で修正された箇所です。
【健康管理】
(1)毎朝、検温や体調確認を行ってください。
(2)発熱等の風邪症状がある場合には、直接医療機関に行くことは避け、まずは地域の身近な医療機関に電話で相談してください。症状が特に軽いことなどを理由に、医療機関の受診を希望しない場合は、国から承認された一般用抗原検査キットによるセルフチェックを行ってください。
【足彩胜负彩感染症に関する相談窓口一覧】 発熱などの症状がある場合の相談:(1)かかりつけ医や最寄りの医療機関など、身近な医療機関 (2)発熱患者専用ダイヤル(※相談する医療機関が分からない場合) 電話 0570-096-567(平日9時から17時まで) 足彩胜负彩感染症に関する一般的な相談: 熊本県足彩胜负彩感染症専用相談窓口(コールセンター) 電話 096-300-5909(24時間対応) 外国の方 092-687-7962 夜間に救急外来の受診や救急車を呼ぶか迷う場合: 夜間安心医療電話相談窓口【対象:15歳以上】 電話 #7400(毎日 19時から翌朝8時まで) |
(3)感染が認められた場合は、Moodle上の『足彩胜负彩感染報告(教職員)』(※)に入力の上、必ず部局等窓口へ連絡してください。
(※)大学病院所属の教職員及び統合認証システムへアクセスできない派遣職員等は対象外
(4)療養期間後の出勤再開に際し不安がある場合は、保健センターへ相談してください。療養開始及び出勤再開に際して、検査の結果を証明する書類の提出は必要ありません。
(1) 渡航にあたっては、外務省のMOFA海外安全ホームページ(※1)及び厚生労働省検疫所ホームページ(※2)等で最新の情報を確認し、細心の注意を払うとともに、事前に外務省海外旅行登録(たびレジ)を行ってください。
(※1) https://www.anzen.mofa.go.jp/
(※2) https://www.forth.go.jp/index.html
(2)海外からの帰国(入国)にあたっては、事前に外務省等のホームページ(※3)(※4)により最新の情報を確認してください。
(※3) https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page4_005130.html
(※4) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
【イベント等】
(1)各種行事?イベント等を実施する場合は、熊本県発出の「イベント等の開催制限について」(※5)を踏まえ、感染の防止、参加者の健康や安全に配慮してください。
(※5) https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/96627.html
(2) 学内?学外のイベント等に参加する場合は、「換気が悪く」「人が密に集まって過ごすような空間」「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」は集団感染が発生するリスクが高いことから、熊本県のイベント等開催に係る留意事項を踏まえ、判断してください。
(3)会食には引き続き注意し、熊本県の「会食時の感染リスクを下げる4つのステップ」(※6)を参考にしてください。
(※6) https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/93983.html