JASSO海外留学支援制度

JASSO海外留学支援制度とは?

 JASSO(日本学生支援機構)が行っている留学支援制度で、日本の大学等から海外の協定行へ留学する場合に、留学費用の一部を支援する制度です。学生個人がJASSOに申請することはできませんので、本支援を受けるためには、必ず熊本大学から申請を行う必要があります。

対象となる留学プログラム

 本支援制度の対象となるプログラムは、下記の通りです。

大学間交換留学

大学間交換留学プログラムにより、交換留学生として海外に渡航する方は、申請することができます。交換留学生に決定した方には国際教育課から申請についてのサポートを行っていきますので、案内をお待ちください。

熊本大学が実施する短期派遣プログラム

夏休み?春休み期間に実施される、全学部等向け派遣プログラムの中には、奨学金支援を行うプログラムがあります。詳細は申込前に募集要項をよく確認してください。奨学金対象となる短期派遣プログラムの参加者に決定した方には、国際教育課から申請についてのサポートを行っていきますので、案内をお待ちください。

その他

各学部等で実施される部局間交換留学プログラムや、短期プログラムも対象になる場合がありますが、詳細は各部局の教務担当などにお尋ねください。

支援対象学生の要件

  • 日本国籍を有する、または日本への永住が許可されている者
  • 熊本大学における一定の成績基準(後述)を満たす者
  • 他団体からの留学に関する奨学金を受ける場合、当該奨学金月額が本奨学金の月額を越えない者

※主要な要件のみ記載

成績について

JASSO海外留学支援制度による奨学金支援を受けるためには、熊本大学における成績が一定の基準を越えている必要があります。成績要件は下記の通りです。

留学する年度の前年度1年間における成績評価係数(GPA)が、3点満点中 2.3以上である者

計算時は、下記の表と計算式により算出する。

(評価3点の単位数 × 3 )+(評価2点の単位数 × 2 )+(評価1の単位数 × 1 )/ 総登録単位数
成績評価 不可
点数 3 3 2 1 0

※1年生の方で、前期の成績がまだ出ていない時に計算が必要な場合は、別途検討。