令和4年度
※(ポスター)をクリックすると画像が表示されます。
令和4年度第1回「化石をみる」展
【開催期間】令和4年7月6日(水)~7月12日(火)
【内容】古生物研究を専門とするくまもと水循環?減災研究教育センター 田中源吾准教授の研究内容を紹介
カンブリア紀の生き物とその化石について解説するとともに、熊本大学で行われている研究をパネルで紹介しました。
----
? (ポスター1) (ポスター2) (ポスター3) (ポスター4) (ポスター5)
? ?--
令和4年度第2回「生活の中の薬用植物」展
【開催期間】令和4年11月9日(水)~11月15日(火)
【内容】天然物科学?薬用植物学を専門とする大学教育統括管理運営機構 デプコタ?ハリ特任助教、技術部生命科学系技術室 渡邊将人技術主任の研究内容を紹介
身近な薬用植物について解説するとともに、大江キャンパス(薬学部)内に保有する薬用植物園の歴史や園内の貴重な研究用植物、薬用植物成分を用いた本学の創薬研究をパネルで紹介しました。
----
(ポスター1) (ポスター2) (ポスター3) (ポスター4) (ポスター5)
--
令和4年度第3回「熊本城と細川家の明治維新」展
【開催期間】令和4年12月14日(水)~12月20日(火)
【内容】永青文庫研究センター 今村直樹准教授、大学院人文社会科学研究部(文学系) 三澤純准教授の研究内容を紹介
明治維新という変革が熊本城や細川家にもたらした影響や、江戸時代に熊本城内に保管されていた甲冑や古文書の行方について解説するとともに、関係史料等をパネルで紹介しました。
----
?? (ポスター1) (ポスター2) (ポスター3) (ポスター4) (ポスター5)
--
令和4年度第4回「誰でも簡単!半自動楽器ロボットによる演奏支援」展
【開催期間】令和5年3月4日(土)
【内容】情報通信や知覚情報処理を専門とする大学院先端科学研究部 上瀧剛教授の研究内容を紹介
上瀧剛教授が開発している半自動楽器ロボットの仕組みについて解説するとともに、大学生らと一緒に数種類の半自動楽器ロボットによる演奏を披露しました。
令和4年度第5回「アジア草原における共生-オイラト牧畜民にとっての境界と越境-」展
【開催期間】令和5年3月15日(水)~3月21日(火)
【内容】社会人類学?内陸アジア研究を専門とする大学院人文社会科学研究部 シンジルト教授の研究内容を紹介
中央アジアから東ヨーロッパまで広く分布しているモンゴル民族の一派であるオイラト系牧畜民の生き方から、違う文化や背景を持つ人間同士がいかに平和に暮らせるか、「共生」の在り方について考察し、パネルでご紹介しました。
----
? ? ?(ポスター1)? ? ? ? ???(ポスター2) (ポスター3) ? (ポスター4) ?(ポスター5)
----
?(ポスター6) (ポスター7) (ポスター8) (ポスター9) ? ? ??(ポスター10)
令和5年度
令和3年度
お問い合わせ
総務課 広報戦略室
096-342-3119